岩塩

What is Rock Salt?

アーユルヴェーダで
最も優れた塩

「岩塩」を食卓に

調味料として欠かせない塩。
だからこそ身体に良い塩を使いたい。
古代からの自然の恵みでできた

貴重な塩。

塩と日本人

塩の種類

岩塩と食塩

岩塩とは

ヒマラヤ岩塩
(ヒマラヤピンクソルト)

ヒマラヤ岩塩

ヒマラヤルビー岩塩
(ブラックソルト)

ヒマラヤルビー岩塩

クリスタル岩塩
(クリスタルソルト)

クリスタル岩塩

アンデス岩塩
(アンデスソルト)

アンデス岩塩

岩塩の効果

岩塩:最上の塩である、食欲増進、消化力増進、強精、視力向上、灼熱感を起こさない、3ドーシャ鎮静、軽度甘味の性質と作用がある。

チャラカ・サンヒター 第1巻  第27章
味覚

味覚を与える


消化力アップ

消化力アップ


強精作用


眼

眼に良い


クールダウン

灼熱感を抑える


3ドーシャを鎮静

3ドーシャを鎮静する


岩塩の使用方法

AYURkatsu
ポイント♪

アーユルヴェーダでは、「牛乳と塩」の組み合わせは、料理で避けるべきといわれています。
消化に重く、未消化物を生み出すといわれている組み合わせのためです。

岩塩のよくある質問

調味料として使う場合、塩の適切な摂取量を教えてください。

アーユルヴェーダではどの岩塩が良いのですか

調味料以外に健康のために岩塩は使用できますか。

バスソルトやマッサージなどの美容目的でも使用されています。
空気浄化のためにキャンドルやベッドサイドランプなどのインテリアとしても活用されています。

● ● ●

参考文献
日本アーユルヴェーダ学会訳. チャラカ本集総論篇. 3版, せせらぎ出版, 2019, 767p, p.594-595, p.578
厚生労働省. 食環境戦略イニシアチブ「私たちの課題」(参照2024-4-29)
厚生労働省. e-ヘルスネット ナトリウム(参照2024-4-29)